【開催中止】ICT基礎Lab. for Junior第4回 ~Pythonネットワークプログラミング~ (7/22更新)

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う開催中止について(2022/7/22更新)

東京都における新型コロナウイルスの新規感染者数が急増しており、変異株による若年層への感染リスクが高い状況が続いているため、2022年8月12日(金)に開催予定のICT基礎Lab. for Junior第4回 ~Pythonネットワークプログラミング~ は開催中止します。
感染症の拡大防止と参加される皆様の安全・安心を優先する観点からの決定であり、何卒ご容赦願います。

状況が改善しましたら、新たな日程(9月19日(月・祝)開催予定)で改めて募集します。今回ご応募いただいた方につきましても、再度のお申し込みをお願いいたします。
 


 中学生の皆さんにPythonプログラミングを体験していただくことを目的とし、ICT基礎Lab. for Juniorを開催します。ICT基礎Lab. for Juniorでは、参加者が一人一台ずつ機器を実際に操作しながら実習を行います。
 この勉強会では、プログラムの要素である逐次実行、繰り返し、条件分岐について、Pythonプログラミングを通じて学びます。また、Python言語によるネットワークプログラミングも行います。我々が普段インターネットに接続してWebやメール、チャットなどのサービスを利用する際に、裏側で行われているクライアントとサーバとの通信を、Pythonプログラミングで体験します。
 本校学生が講師とチューターを務めます。実習では皆さんをしっかりサポートしますので、安心してご参加ください。

内容(予定)

  • Python言語によるネットワークプログラムの作成
    (ソケット通信によるサーバとクライアントのプログラム作成、マルチスレッドのプログラム作成など)

開催日時

2022年8月12日(金)
8:50集合、9:00~16:00(12:00~12:40昼食)
開催中止

今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止したり日程を変更したりする場合があります。その際は、HP(https://www.tmcseec.net/)でお知らせします。

場所

東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス(東京都品川区東大井1-10-40)

参加対象者

以下の(1)~(4)すべてに該当する方が対象です。
(1) 2022年8月12日時点において中学校に在籍している
(2) 自宅から東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパスに通える
(3) 肖像等の使用に関して承諾でき、記入した承諾書を当日提出できる(提出していただく承諾書のサンプル
(4) 両手でキーボードのタイピングができる(キーボードで大量の文字(プログラム)を入力します。)

定員

最大16名
応募人数が定員を上回った場合は抽選により参加者を決定させていただきます。
また、応募人数が5名以下の場合は実施しません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

費用

参加は無料ですが、自宅から本校間の交通費および昼食代は自己負担となります。
当日、校内の売店や食堂は営業しておりません。昼食と飲み物を各自ご用意下さい。昼食は指定した部屋で黙食していただきます。

新型コロナウイルス感染症対策について

ICT基礎Lab. for Juniorは、以下の新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。
・参加者に、開催1週間前から体温チェック表に体温を記録していただきます。
・受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、上記体温チェック表を提出していただきます。
・参加者と関係者にマスクを常時装着していただきます。
・入室時のアルコールによる手指消毒を徹底します。
・三密回避の案内ポスターを掲示します。
・演習室の座席間距離を充分確保します。
保護者の方の演習室への入室は認めません。
・見学者の演習室への入室は認めません。
・各自持参の昼食を指定した部屋で黙食していただきます。
・昼食後に非接触型体温計で参加者の体温を測定します。

発熱(37.5℃)が確認された場合

・2週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。
・受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。
・昼食後の検温時に発熱が確認された場合は帰宅していただきます。その場合はお迎えをお願いいたします。

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp